毎朝、パンを食べる我ら八田家の人々。
ついに!最近、ホームベーカリーを購入しました!!
それがめちゃくちゃよくて、本当におすすめなので紹介させてください。
パナソニック ホームベーカリーSD-SB1-W
ホームベーカリーって、おいしいパンが焼けるイメージを持っていなかったんです。
たしかに、一昔前のホームベーカリーはそうだったかもしれません。
最近のホームベーカリー、間違いなく最高です。
上の写真は焼きたての食パンなのですが、耳がカリッとサクッと、中はしっとりふわっともちもち。
びっくりするくらい、おいしいです。
妻によると、この機種「パナソニック ホームベーカリーSD-SB1-W」は、ドライイーストを別口から仕込んでおくスタイルで、ドライイーストをなんともいいタイミングで投入してくれるんだそうです。
ここが、おいしさや安定した焼き上がりのポイントらしく、その機能がついたタイプの中で、この機種は値段もまぁまぁ手頃なのだそう。
食パンの焼き具合を3段階選べるところもいいです。
食パンの形をしたフランスパンやレーズンパン、バナナパンも作りました。
レーズンパン
また、ホームベーカリーでこねた生地を取り出して、シナモンロールや、ハムチーズやシーチキンや野菜のお惣菜パンなんかも作りました。
シナモンロール
ハムとチーズと野菜のパン
メロンパン
クッキー生地を用意して、メロンパンも作りました!
アンパン/クリームパン
中に具を詰めて、アンパンやクリームパンも作りました。
さっきから「作りました」と自分が作っているように言っていますが、ほぼ妻が作ってくれています。
〝ホームベーカリーを使ったパン作り〟という新しい趣味ができた!と妻自身も楽しんでいて、それはそれは食べる専門の息子とぼくはさらに大喜び!!
ピザ
ピザ生地も手軽に作れます。
ホットサンド
フランスパンのフレンチトースト
さきほど、食パンの形をしたフランスパンも作れると書きましたが、これもまたおいしいです。
フランスパンでフレンチトーストを作ると、モチモチでめちゃくちゃおいしいです。
さいごに
材料を入れてスイッチを押せば、仕上げたい時間に合わせて熱々のパンが焼き上がります。
朝起きるとパンの焼けるいい香りがして、焼きたてパンを食べれるのが本当に最高です。
デメリットもお伝えすると、音が少しうるさいなと思いました。
特に、イーストを投入する際に「ぱーん!ぱーん!(パンだけに、笑)」という、音が鳴り響きます。
最初びっくりしましたが、このドライイーストの入れ方がおいしくなるポイントなんじゃないかと思っています。
あと、自分で材料を選べるので、乳アレルギーのお友達に、乳なしのパンも作りました。
めちゃおいしかったおいしかったと、すごく喜んでくれました!!
他にもホームベーカリーの種類はたくさんありますので、ぜひ、色々とチェックしてみてください^^
我が家は友人のすすめもあってこの機種にしました。
本当に買ってよかった!!我が家のパンが日々の楽しみになっています^^
コメント