息子がクイズを出してくれることがある。
ただけっこうな高確率で、問題を出す前か出したあとに、小声で答えを言ってくれる。
答えを自分の中だけで確認しているつもりが、ボソッとつぶやいてしまうのだと思う。
それがおもしろくて可愛くて、クイズを出してくれるとそれを期待してしまう。
ただ、今回の問題は〝答えボソッ〟もなく、ぜんぜん分からなくて手強かった。
いきなり難易度が、ぐん!と上がった。
今回はそんな些細な出来事について。
![](https://i0.wp.com/hatta.blog/wp-content/uploads/2021/08/A4CA9199-953D-4F31-8F25-E6AA37AE0047.jpeg?resize=800%2C533&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/hatta.blog/wp-content/uploads/2021/08/E36419F3-E707-469A-B697-DC49E55E8677.jpeg?resize=800%2C533&ssl=1)
「トーマスにでてくる(キャラで)〝チェ〟からはじまるきいろいの、なんだ?」
夕食をすませたあと、とつぜん出題された息子からのクイズ。
「チェ?そんなのいたっけ?」と散々考えて、一つも思い浮かばず降参したら。
「せいかいは、チェビン(ケビン)です!」ということで、発音がかわいい息子によるケビンだった。笑
![](https://i0.wp.com/hatta.blog/wp-content/uploads/2021/08/9561FF07-E114-4A00-BDD5-7F9C759EC19D.jpeg?resize=800%2C533&ssl=1)
なるほどー!そういうことか!
と笑っていると、またさっそく次の問題に突入。
「トーマスにでてくる(キャラで)〝ジャ〟からはじまるあかいのなんだ?」
今度は、手を前に出すようなポーズでジェスチャーつき。
「ジャ?ジャなんていたっけ?」
「ジェームスのジェじゃなくて?」
と言いながら、「ブーブー」と言われながら、
なるほどね!そういうことね!と、ひらめいたことがあった。
さっきのパターンでいうと「ジャ」は「ダ」だな!
と思い「ダ」からはじまるキャラに的をしぼってみたのだ。
赤色だったかはさておき「ダンカン?」「ダグラス?」「ダック?」と軽快に答えた。
(ぼくも名前をたくさんおぼえたからね!笑)
でもどれも「ブーブー」ということで。
それ以上「ダ」からはじまるキャラを思い出せず降参。
そしたらなんと、
「せいかいは、ジャックです!」そこは普通にうまい発音だった。笑
![](https://i0.wp.com/hatta.blog/wp-content/uploads/2021/08/8C2AF17D-4FA2-4900-A906-254D8E9E7237.jpeg?resize=800%2C533&ssl=1)
先月、鉄道博物館にあそびに行ったときに買ったトーマスの本。
これを何度も何度も読んで、これまでに見たお話に出てきたことのこともないキャラの名前もたくさん言えるようになった。
気に入って毎日読んでいて、本当に買ってよかった一冊。
![](https://i0.wp.com/hatta.blog/wp-content/uploads/2021/08/05CECFF4-02E7-44A6-9A55-64A2D3EB69AD.jpeg?resize=800%2C533&ssl=1)
きかんしゃトーマス ポケットコレクション (マイポケットキャラクター)をAmazonでチェック
そして、最後に。
ぼくの好きなシドニーの紹介コメントが、最高にキュートなので引用させてもらいます。
![](https://i0.wp.com/hatta.blog/wp-content/uploads/2021/08/2659A604-CC90-4905-B340-AB95AAC0F7BB.jpeg?resize=800%2C600&ssl=1)
こんいろのボディのきかんしゃ。わすれっぽく、のんびりとしたせいかく。つりあげられたまま、しゅうりしてもらうのを2ねんもまっていた。
きかんしゃトーマス ポケットコレクションより
に、、2年も!!!!
鉄道博物館で見つけたドクターイエローの傘。
黄色いし窓付きで、息子のお気に入り。
これをさしたくて、普段なかなか歩かないのにこのとき、目的地まで自分で歩いたそう。
ぼくも子どもの頃、雨が落ちてくるところが見れそうで、透明な部分がある傘に憧れたなぁ。
![](https://i0.wp.com/hatta.blog/wp-content/uploads/2021/08/EAF6AFD7-D4C4-4F46-8C2D-7C01BE99EB8A.jpeg?resize=800%2C658&ssl=1)
コメント