ご近所さんからめずらしいじゃがいもをいただいた。
覆面レスラーのような見た目から「デストロイヤー」という名前らしい。
洗ってみると想像以上にデストロイヤーだった。
そして、シャーシャーシャー!とテンポよく皮を剥いたら、残った皮でペンギンみたいな姿が現れてびっくり!
覆面レスラーの正体は可愛いペンギンだった!笑
ちなみに、その前に調理したときも、なんとも可愛い顔が現れて笑った。
じゃがいもってこんなに可愛い野菜だったんだ。
この日、カレーを作ることにした。
選んだカレーのルーは、バーモントカレーの甘口。
そろそろいいかなと思って買っていたものだ。
というのもこれまで、息子はまだ幼いから、大人と同じカレーは食べられないということで。
アンパンマンのレトルトカレーだったり、子ども向けのルーを使って別のお鍋で作ったりしてきた。
この日、はじめてみんなで同じカレーを食べた。
息子にとってはちょっと大人なカレー。
親にとってはどこか物足りなさもあるけれど、甘口のカレーってなんだか懐かしい味だったな。
息子はキャラもののレトルトカレーがよかったみたい(多分シールが付いてるから)で、「おいしくなーい」と、あまり喜ばなかったのだけれど。笑
ぼくは一緒に同じカレーが食べられて嬉しかったな。
あと、鍋を分けなくていいから洗い物も少なくすむしさ!笑
これからは、同じカレーを食べよう。
先日、実家に行ったときにおじいちゃんの家庭菜園の野菜を収穫しました。
獲れた野菜の大きさをメモっていく息子。
「18センチ」が「108せんち」になっていて可愛かったです。
コメント