息子は本当によく喋る。
特に、大好きなじいじばあば(ぼくの両親)と過ごしているときがすごい。
二人が興味津々に聞いてくれるものだから、ひたすら話しかけている。
どのくらい喋るのかというと。
じいじばあばのお家で遊んだ帰り際(いつもじいじばあばがお見送りをしてくれる)、
車に乗り込み窓を開け「バイバイ」をした矢先に話題を切り出している。
そして車が走り出してからも、去っていきながら話しかけている。
それが、毎回のお決まりパターンで、全力少年な息子のその様子にみんなが笑顔になる。
それから、ついさっきのこと。
布団に入ってさぁ寝るぞってとき、ぼくと「おやすみ」を言い合ってからも息子のお話しが止まらなくて。
ぼくが「はよ寝ーや」と伝えると、しばらく静かになって。
そろそろ寝たかなと思った頃、最後に一言。
「パパ、今度の休み、おはぎ食べに行こう」
眠るギリギリまで、おしゃべりで食いしん坊な息子らしさに笑ってしまった。
道の駅に売ってるおはぎがふと食べたくなったらしい。
「よし、行こう!あそこのおはぎ、めちゃおいしいもんな!」
息子はフルーツが大好きで、特に好きなのが柿だ。
スーパーに柿がどーんと並びはじめた秋のおどずれには、目を輝かせて喜んでいた。
柿が好きすぎて、いつかお家のお庭で柿の木を育てたいのだそう。
それから「今晩なに食べよう」と夕食のリクエストを受け付けると、だいたい返ってくる答えが「おでん」だったり。
この間、お弁当を買って食べたとき「一番おいしかったおかずなんだった?」と聞いた答えが「おつけもの」だったり。
おはぎといい、なんか食の好みがおじいちゃんみたいな5才児だな。
これからも、よく喋って、よく食べるそのらしさを大切に。
いっぱい笑ってすくすく育っていってほしい。
息子と過ごしているとたくさんの発見がある。
ぼくも自分の心に正直に、自分のらしさを大切に。
これからも歩んでいけたらと思います。
今年は11月なのにあたたかいなー。
なんてついこの間までのんきに思っていたら‥、
ほんと一気に冷え込み出しましたね。
体調崩さないようあたたかくして過ごしましょうね!
あ〜、あたたかいお茶とおはぎとか最高だろうな。
次の休み、約束通りおはぎ買いに行こうと思います!
ちなみに、息子とぼくが愛してやまないおはぎがこれ。
和迩の妹子の郷に売っているおはぎ。
実は、ぼくはこのおはぎを知るまでは、おはぎを自分で買ったこと一度もないんです。
ぼくの姉がお土産でくれたことがあって、このおはぎにめぐり逢うことができました。
前にも絶対紹介していますが、何度だって書きます。
おすすめです。
コメント