エッセイ は? 息子と会話をしていたときのこと。 息子が「は?」と、なんとも可愛いくない感じで返事をしてきたもんだから、ぼくが「おいおい、そんな言い方どこで覚えたんやー!」と言いながらズンズンと詰め寄って顔を近づけて。 息子の顔の前で、ジッと目を合わせた瞬... 2024.09.14 エッセイ
エッセイ 6歳の誕生日おめでとう だいぶ投稿が遅くなったけれど、息子の6歳の誕生日の一日も記録として残しておこうと思う。一年で一番、我が家が盛り上がる息子の誕生日。毎年旅行に出かけていたのだけれど、今年の誕生日はゆっくりと家で過ごすことにした。 今年のプレゼントは、テレビゲ... 2024.09.07 エッセイ
エッセイ 誕生日記念旅行 投稿がずいぶん遅れてしまったけれど、6歳の誕生日おめでとう。先月、息子が6歳になり、時が経つ早さをしみじみと感じている。 そして、ブログに手をつけられずに投稿が一ヶ月もすぎてしまった。時が経つ早さにあわあわとしている。 ここ数年は毎年、息子... 2024.08.25 エッセイ
エッセイ 思い出の一枚 ぼくにとっての〝思い出の一枚〟は、息子のはじめての運動会の写真だ。 息子は0歳から保育園に通っている。当時、人見知りもあり親にべったりな息子が、親と離れて過ごすなんて大丈夫だろうか‥と思っていた。また、早くから保育園に通わせることに、どこか... 2024.02.03 エッセイ
エッセイ 5歳のクリスマス(イブ) サンタさんがプレゼントを持ってきてくれる日の前日、夜中にぼくが寝ようと布団にはいると。むくっと体を起こして、はっきりとした口調で「パパ!明日はサンタさんがプレゼント持ってきてくれる日やな!」と言ってまた寝た息子。 昔からひとの寝言に返答はし... 2023.12.25 エッセイ
エッセイ おはぎ食べに行こう 「パパ、今度の休み、おはぎ食べに行こう」先日の、寝る直前の息子の一言。約束通り、休みの日におはぎを求め道の駅妹子の郷へ。お目当てのおはぎは、そこに売っている「しとぎ餅本舗」のおはぎ。妹子の郷に到着し、売り場におはぎがあるのを確認して「あった... 2023.12.10 エッセイ
エッセイ らしさ 息子は本当によく喋る。特に、大好きなじいじばあば(ぼくの両親)と過ごしているときがすごい。二人が興味津々に聞いてくれるものだから、ひたすら話しかけている。どのくらい喋るのかというと。じいじばあばのお家で遊んだ帰り際(いつもじいじばあばがお見... 2023.11.28 エッセイ
エッセイ かけちがい 「かけちがい」というと、シャツを着る際のボタンのかけちがいがメジャーだろう。これもまぁよくあるのだけれど、我が家でしょっちゅうおこるちょっと変わった〝かけちがい〟がある。 息子とのお風呂の時間。シャワーをしているときにおこるかけちがいだ。息... 2023.10.15 エッセイ
エッセイ 5歳の誕生日 つい先日、誕生日を迎えた息子。早いもので5歳になった。 ここ最近は、体重はほとんど変わらず、身長ばかり伸びている。ついこの間まで、ころころっとした幼児さん感があったけれど、ずいぶんシュッと大きくなりお兄さんになった気がする。でもでも、お出か... 2023.08.03 エッセイ
エッセイ たのもしくなっていく 息子と公園で遊んでいると、花を摘んでくれることがある。 「赤いのはアカツメグサな」と、教えてくれた。 41年生きているけれど、シロツメグサ以外に、アカツメグサがあることをはじめて知った。 公園遊びの中で、これまでできなかった遊具で遊べるよう... 2023.07.09 エッセイ
エッセイ 可愛い贈り物 休日、息子と遊んでいるときのこと。 「パパの誕生日のかざり!」と、LaQ(ラキュー)で息子が作ってくれた。 「嬉しいな!上手にできてるな!でもさ、パパの誕生日あと8ヶ月も先なんですけどー!」 と二人でゲラゲラ笑い合った。 仕事から帰ってくる... 2023.06.11 エッセイ
エッセイ クレヨンをメンテナンス 冬休みに息子が保育園から持って帰ってきたクレヨン。 バッキバキのボッロボロ!!保育園で豪快にお絵描きを楽しんでいる様子が眼に浮かぶ。 最初にこれを見たとき「使い込んでるなー!!」と言いながら、「うんうん、こういうものだよな!!」とも言いなが... 2023.03.09 エッセイ
エッセイ 一緒にビール飲みたいから、ぼくが40歳になるまでパパ生きててや 「一緒にビール飲みたいから、ぼくが40歳になるまでパパ生きててや」 この間、4歳の息子が心配そうに言ってきて笑った。一緒にビール飲めるのは、あと16年後なのだけれど、まさかの36年後の約束!笑 一緒にお酒が飲める16年後という年月が、短く感... 2023.01.30 エッセイ
エッセイ 4歳のクリスマス これは、保育園で作ってきたクリスマスツリー。 絵の具をつけたビー玉を転がして模様をつけたのだと教えてくれた。 なんておもしろそうな絵の描き方!!ただそんな豪快な絵の具の使い方‥「それいいね!家でもやってみよう!」とは、ならず‥。保育園では、... 2022.12.31 エッセイ
エッセイ 感情むき出し全力フル回転 保育園を休んで、遊びに出かける日の朝。遊びに出かけるのが嬉しくて、テンション高めだった息子。なぜか「今日の給食はなんだろうなぁ」と、保育園の給食のメニュー表を見て「梨〜!!」と絶望。なんで行かない日のメニュー見るかな。笑 あまりのオーバーリ... 2022.09.18 エッセイ
エッセイ 4歳のおたんじょうびおめでとう 「パパー!ひとりでおしっこいくしみててー!」 息子の元気な声で目覚める朝。寝ている人を起こすというよりは、起きている人に話しかけるような起こし方だなと、心の中でツッコミながらスマホの画面を見た。時間は7時27分。 その数字を見て、わぁおもし... 2022.08.04 エッセイ
エッセイ 同じカレーを食べよう ご近所さんからめずらしいじゃがいもをいただいた。覆面レスラーのような見た目から「デストロイヤー」という名前らしい。 洗ってみると想像以上にデストロイヤーだった。 そして、シャーシャーシャー!とテンポよく皮を剥いたら、残った皮でペンギンみたい... 2022.07.30 エッセイ
エッセイ でんでんむしちがい 息子がどんどん言葉を話すようになり、我が家のアレクサを使いこなしている。 例えば親が「あ、サランラップないわ、、買わんとあかんな」とつぶやくと。 それを聞いていた息子が「アレクサ、かいものリストにサランラップをついかして」とアレクサに言って... 2022.07.03 エッセイ
エッセイ その姿をとなりで見ていたい 日々の生活の中で、一人でできることが増えていく息子。正直、親が手伝う方が楽なこともあるし、「やってー!」と言われれば普通に手を貸す。でも、本人の気持ちがのっているときは、できるだけ見守るようにしている。 この間、買い物に出かけたとき「おしっ... 2022.05.14 エッセイ
エッセイ こんな日がずっと続けばいいのにな すさまじく寝起きのいい息子。いつも起きるとき、目を開いたと同時に立ち上がる。ビーチフラッグの選手が〝よーいどん!〟でむくっと起きて立ち上がり旗を取りに行くように。昼寝が終わるときなんか、起きてすぐに寝室を飛び出し、1分後にはおやつを食べてい... 2022.04.24 エッセイ