投稿がずいぶん遅れてしまったけれど、6歳の誕生日おめでとう。
先月、息子が6歳になり、時が経つ早さをしみじみと感じている。
そして、ブログに手をつけられずに投稿が一ヶ月もすぎてしまった。
時が経つ早さにあわあわとしている。
ここ数年は毎年、息子の誕生日に合わせて家族旅行にでかけてきた。
息子の誕生日は7月末。外を歩き回るにはかなり暑い時期だ。
一度、神戸の中華街を食べ歩きしたことがあって。
汗だくになりながら、マンゴーのかき氷をかきこむ息子の姿をよく覚えている。
今年は家族旅行の時期を少し早めることにした。
そして誕生日当日は、みんなでおいしいものを食べてゆっくり過ごすことにした。
ということで、まずは旅行の思い出から。
ここに記録として残しておこうと思う。
今年の家族旅行は、兵庫大阪ツアーに決定!
将来子どもができたら行きたいなと、オープン当初だったか、テレビを見て思ったことを覚えている。
キッザニアだ!!
キッザニアは子どもが職業体験をできて、キッザニア内で使えるお金をお給料としてもらえ、銀行に預金までできる世界(施設)だ。
遊び感覚でものすごくためになる体験ができる、なんとも魅力的なテーマパーク。
まず最初に、本人が一番体験したかった大工さんへ。
壁を組み立てたりして建物を建てていくのだけれど、本格的で見ている方までわくわくする。
この他にも石鹸作りにソーセージ作り、ピザも作った。
一人銀行にお金を預ける姿。
なんか不思議な感覚で、こういう姿を見るのがめちゃくちゃおもしろかった。
キッザニアの世界は夜の設定らしく、それも職場で知った息子が教えてくれた。
息子が職業体験で作ったピザ!最高に美味しかった!!
この日、色々な職業のユニフォームを着た息子の写真をいっぱい撮って大満足。
どの職業体験も、親から離れて子どもたちは自分の力で取り組む。
それを少し遠目に見守りながら
「いつの間にそんなこと一人でできるようになったの?」
と、そんな場面がたくさんあり、また一つ成長を感じる一日だった。
ここまで完全に、子どもたちが主役のテーマパークって他にあるのかな。
親の楽しみ方は、子どもが輝く姿を見学すること。
それが本当に楽しくって、キッザニア最高だったな!また行きたい。
キッザニアで遊んだあとは大阪へ
スパワールドに宿泊!とにかくプール遊び!!
スマホも置いておいて、写真も撮らずほんと思う存分遊んだ。
翌日はくろもん市場で食べ歩き。
これがまたぼくにとってもはじめての遊びで、最高に楽しかったし、
そのあとに行った通天閣も、ザ・オオサカって感じでおもろいところやった。
食べたいものをちょこちょこ食べて大満足。大阪いいなぁ。
通天閣のおそろしいゾーンにも立ったぞーーーー!!!!
兵庫大阪ツアーのしめくくりはここ!
行きたかった551へ!
実は、大阪で行けずに残念がって帰っていたら。
「大津SAにあるわ!」というおち。笑
逆に地元のSAってなかなか行くことないから新鮮だった。
大津SAの551、お客さんの行列できていてすごかった!!
こうした誕生日旅行、また来年もみんなで元気に行けますように。
そして、息子がいくつになってもぼくらと旅行に行ってくれますように。
コメント