この冬、息子によく似合う、白いモコモコの上着を買った。
白い上着なのに、息子はこの服を「クロのふく」と呼ぶ。
ある日、外に出かけるときに「そこの、クロのふくとって!」と、はじめて言われて「黒の服なんて持っていたっけ?」と混乱した。
どうやら白いモコモコの服のことを「クロのふく」と呼んでいるなと気づき、
「なんで黒なん?白色やん!」とツッコんだあと、返ってきた答えに笑ってしまった。
「ユニクロやから、クロのふく!」
〝クロのふく〟のクロは、黒ではなく、ユニクロのクロらしい。
真剣な表情で説明されたことも合わさって、もうほんと笑った。
まぎらわしいから、せめて「ユニのふく」と言ってくれ。





普段、公園で遊んでいても走りまわることは滅多にないのだけれど、ラジコンで遊ぶとよく走る。
ラジコンって、自分で操作をすることが何よりも楽しい気がするんだけど。
息子の場合、それよりも車とおいかけっこをするのが楽しいみたいだ。
ラジコンのおかげで運動になる。

1年半ぶりにおとずれた公園で走りまわった。
あのとき、この小さな土手を必死にのぼろうとして、前のめりに転んだ思い出がある。
この日、追いかけてくるラジコンを撒いてやろうと、ひょいっ!と軽快にかけのぼる姿が頼もしかった。

白いクロのふくだったり、ラジコンと追いかけっこだったり。
ささやかだけど、こんなかわいい思い出をここに書き留めておこう。
途中、ラジコンに気づかれないように隠れて休憩していたこともパパは忘れないぞ。笑

コメント